GRAND WISH CHRISTMAS 2017「WINTER IN RED」
2016年の「Timeless Blossom」に続き、長谷川 喜美氏(VELVETA DESIGN)とコラボレーションして制作した「Red Rose Blossom」。8mの高さのツリーやフロア全体にφ1500程度の花を80輪以上使用。フラワードレス、館内クリスマスツリー、メルセデスベンツショールームオブジェなども制作。
「FRESH SPRING 」
2018年2月、名古屋駅に直結するジェイアール名古屋タカシマヤ/タワーゲートモールのビジュアル・館内装飾用を制作。キービジュアルで使用されたフラワーだけでなく、花の妖精をイメージしたドレスもMEGUがデザイン。閉店後から開店までの短い時間での施工もPETAL Deisgnにて担当。
「Camellia Venus」
Matsuyama Design Week 2018にて松山の市花である椿をモチーフにした「Camellia Venus/椿の女神」のフラワー制作を担当。オブジェ、空間デザインは長谷川 喜美氏(VELVETA DESIGN)。50輪近い椿をドレスにあしらい、直径1メートルを超す花の帽子を纏った女神の姿は圧巻の一言。街の中に温かいオブジェが誕生しました。
BLOOMING DAYS「Florarium」
2017年の春の環境演出テーマ「BLOOMING DAYS」にて、高さ約4.5m/185個の花々で構成された「Florarium 」を制作。屋外でも使用できる新素材を初めて採用。その後の屋外装飾の節目となる重要な作品。空間デザインは長谷川 喜美氏(VELVETA DESIGN)が監修。
BLOOMING DAYS 1st ANNIVERSARY TOKYU PLAZA GINZA「PETAL DOOLS」
東急プラザ銀座開業1周年を記念した春のイベントにて、Choreographer:HIDALI氏が演出するこの日だけの特別ユニット「PETAL DOOLS」のために、「BLOOM」をテーマとした花々を制作。賑わう館内を花の妖精たちが舞い踊り、人々が春の訪れを感じるイベントに。
GUCCI 渋谷ミヤシタパーク ジャイアントフラワー装飾
「GUCCI(グッチ)」と「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」によるコラボレーションコレクションが国内2021年1月6日(水)から発売。PETAL DesignにてGUCCI 渋谷ミヤシタパーク店のウィンドウを ジャイアントフラワーで装飾。
フォトグラファー戸板直哉さんとのコラボレーション作品
Toita Naoya https://www.instagram.com/naoyatoita
Elisa https://www.instagram.com/elisa_kinjo
Chiho Hatae https://www.instagram.com/chihohatae